タバコが体によくないことはわかっているし、家族からも禁煙を勧められている。吸える場所も年々減っていき肩身がせまい…それなのに禁煙できないのはどうしてでしょう?
タバコが関係する病気は大きく2つに分けられます。ひとつは肺がん、COPDや心筋梗塞など体の病気です。もうひとつは、あまり意識されていませんが、タバコそのものをやめられない「ニコチン依存症」という「病気」なのです。
いつでもやめられると思って吸い始めたのに、タバコから離れられなくなってしまう。禁煙しようとしても、つい吸ってしまう。これは、タバコの煙に含まれるニコチンが、麻薬にも劣らない強い依存性をもっているからです。タバコを吸うと、ニコチンが脳に達し、快感を生じさせる物質(ドパミン)を放出します。この快感物質を求める行動が喫煙習慣であり、そこから離脱できない状態がニコチン依存症とされています。風邪を意志の力だけで治せないのと同じように、病気であるニコチン依存症を意志の力や気合いだけで治すことは難しいのです。
2006年より禁煙治療に健康保険が適用され、患者さんの負担も軽くなりました。健康保険で受けるには一定の要件があり、1回目の診察で医師が確認します。
喫煙のめやすになる呼気の一酸化炭素も測定していきます。
当院の禁煙外来はタバコとの関わりの深い病気を扱う呼吸器、循環器の医師が担当しますので、安心して治療を受けることができます。
禁煙外来受診ご希望の方へ
現在、禁煙補助薬「チャンピックス」は製造メーカーからの出荷が停止しておりますので、同効薬のニコチネルTTS(貼り薬)を処方しております。
【初回診察】
ニコチネル TTS30を1日1枚。
2週間使用します。
【再診(1回目)】
ニコチネル TTS30を1日1枚。
2週間使用します。
【再診(2回目)】
ニコチネル TTS20を1日1枚。2週間使用。
その後、ニコチネル TTS10を1日1枚。
2週間使用します。
【再診(3回目)】
ここでは処方はございません。
【再診(4回目)】
ここで禁煙治療が完了です。(12週間後)
おめでとうございます!