室賀 一宏 (むろが かずひろ)

室賀 一宏
卒業大学 独協医科大学医学部 1988年卒
主な経歴 東京医科歯科大学第2内科に入局し、武蔵野赤十字病院、土浦協同病院、

青梅市立総合病院、都立府中病院(主に腎臓、透析、高血圧)を経て

現在、黒河内病院勤務、東京医科歯科大学老年病内科臨床准教授、

日本大学医学部 総合和漢医薬学分野兼任講師



【所属学会】日本内科学会、日本腎臓学会、日本透析医学会、日本東洋医学会

【資格】日本東洋医学専門医
専門領域 漢方一般

内科一般

●西洋医学の専門分野

腎臓内科(透析を含む)

一般内科

●得意とする疾患(漢方)

腎・泌尿器系疾患を中心に漢方全般

受診される方へのメッセージ

「漢方は長期服用するもの」と思われがちですが、感冒などの急性疾患の場合は早目の服用で驚くほど短期間で改善することもしばしばです。治療方針を考える際、患者さんとの会話の中でヒントをいただくことも多く、時間のゆるす範囲でお話を傾聴させていただくよう心がけています。漢方を中心とした治療を行っていますが、一般内科にも対応させていただいておりますので、お気軽にご相談下さい。

PAGE TOP